戻る  ホーム

掲示板へお気軽にどうぞ






令和5827日 活動日(森でシイ・ヒメユズリハの除去など)


令和5年8月27日( 90011:30
岩屋緑地休憩所集合
出席者 会員15

    
  折れた枝を撤去                     コナラの稚樹には竹杭を打ち込んで目印を

1.       報告・連絡事項
 ①報告
  ・先週二川中学校の生徒さんが体験に来た。新さくら広場西側の倒れた桜の補強を体験した。倒れた桜は、以前に
   倒れて植え替えたところだが再び倒れた。地盤が良くない。

  ・新さくら広場の下草がよく茂っているので自主作業をお願いしたい。
  ・休憩所と器具庫の合鍵作成を市に依頼。
  ・市のコミュニティバス・タクシー開通10周年記念事業が岩屋緑地・視聴覚センターで行われた。緑地南側のキノコ
   の観察をしてもらった。第2回は8月30日。

  ・ジャケツイバラの周辺にコムラサキシメジというキノコが群生して出ている。雨がよく降ったのでいろんな種類の
   キノコが出ている。見つけたら写真を撮って西川さんに送ってほしい。採集場所・全体の姿・傘の形・ひだ・じく・
   根元・縦に割った断面を撮ってほしい。

  ・来月9月30日(土)にキノコ観察会を予定している。会員以外にも一般の方(家族・友人)を誘って参加して
   ほしい。
  ・休憩所前の花壇の花が枯れてきている。10月上旬に植え替え予定。苗の受取り依頼。
  ・休憩所の床清掃用のワックスを会員さんからいただいた。
 ②今日の作業

  ・「四季ときめきの森」シイとヒメユズリハの稚樹の除去と折れ枝の撤去。竹林下のコナラ植栽林の草刈り。花壇の
   手入れ。

  ・日陰で行い適宜水分補給をする。熱中症が心配されるので11時をめどに作業終了し、1130には休憩所に戻って
   来るようにする。


2.作業
 ①「四季ときめきの森」散策路沿いの折れた枝の撤去
  先週と同じように高い所で引っかかっている古木の折れた枝を撤去した。高枝鋸で切ったりロープを掛けて引きずり
  落としたりし、チェーンソーで短く切って沿道奥に集積した。特に楠は枝が折れやすいので、これからも気をつけて見
  ていきたい。

 ②「四季ときめきの森」のシイとヒメユズリハの稚樹除去と下草刈り
  シイとヒメユズリハの稚樹除去だけでなく、他の樹木が鬱蒼と茂っている所は、風通しと見通しを良くするために間引
  きした。またコナラの稚樹には竹杭を打ち込んで目印をつけた。

 ③竹林下のコナラ植栽林の下草刈り
  草丈がよく伸びているので、草刈り機を使って散策路沿いを中心に草刈りをした。
 ④花壇の手入れ
   日照りと雨でマリーゴールドがほとんど枯れていたため、全てを抜いて整備した。

         
         風通しと見通しを良くするために間引き

         
         竹林下のコナラ植栽林の下草刈り

                 
                 花壇の手入れ








令和5820日 活動日(森でシイ・ヒメユズリハの稚樹除去など)


令和5年8月20日( 90011:00
岩屋緑地休憩所集合
出席者 会員11名、二川中学校4名(先生1名を含む)

台風が通り過ぎて数日経つが、湿気が多くとても熱い日になった。今日は二川中学校3年の生徒と先生が総合学習の一環で岩屋緑地の様子や親しむ会の活動について学びに来た。

                石巻で採取した「オオシロカラカサタケ」を紹介
                石巻で採集した「オオシロカラカサタケ」の紹介

  岩屋緑地の様子と活動について説明  会長の指導で倒れた桜の修復を行った
  岩屋緑地の様子と活動について説明         会長の指導で倒れた桜の修復を行った

1.       報告・連絡事項
 ①報告
  ・会員さんの中で体調を崩した方がいる。皆さん気をつけてほしい。
  ・台風の影響で、新さくら広場の桜が1本倒れた。軽く補強したが本日修復したい。
  ・きのこ「オオシロカラカサタケ」の紹介。 石巻のカブトムシ用腐葉土で採集。
  ・お盆休み中に火打ち坂池周りの草刈りを行った。
  ・引き続き「新さくら広場」の草刈りの自主作業をお願いしたいが、倉庫のカギの持ち込みに注意してほしい。
  ・「四季ときめきの森」の小径沿いで折れた枝がある。今日の作業で撤去したい。
 ②今日の作業
  ・「四季ときめきの森」シイとヒメユズリハの稚樹の除去と折れ枝の撤去。小径のササクサ刈り。倒れた桜の修復。
  ・日陰で行い適宜水分補給をする。熱中症が心配されるので11時をめどに作業終了する。

2.作業
 ①「四季ときめきの森」散策路沿いの折れた枝の撤去
  台風の風の影響か、古木の折れた枝が5か所で見つかった。どれも結構高い所で引っかかっていたので高枝
  ノコギリを使って切ったりロープを掛けて引きずり落としたりした。上を見ながらの作業は大変で時間がかかった。
  下ろした枯れ枝はチェーンソーで短く切り沿道奥に集積した。
 ②「四季ときめきの森」のシイとヒメユズリハの稚樹除去と下草刈り

  シイとヒメユズリハの稚樹を探しながらノコギリなどで除去するが、サルトリイバラが成長し、つるが足元に絡むので
  作業しにくかった。草刈り機で小径沿いのササクサ刈りをした。ササクサは草丈が伸びもう穂が出始めていた。
 ③「新さくら広場」の倒れた桜の修復(二川中学校3年生体験)
  二川中学校の生徒3名と先生が、岩屋緑地の様子と活動について休憩所で説明を受けた後、会長の指導のもと
  倒れた桜の修復作業を行った。倒れた幹を起こして添え木を
縛って補強した。
  杭の打ち方針金の巻き方止め方などを会長から教えてもらいながら 熱心に修復作業を行っていた。
 ④花壇の手入れ

  草取りと枯れた花株の処分をする。日照りが続いたせいでマリーゴールドがほとんど枯れていた。

  散策路沿いの折れた枝の撤去  枯枝はチェーンs-で短く切る
  散策路沿いの折れた枝の撤去             枯れ枝はチェーンソーで短く切る

  森でシイとヒメユズリハの稚樹除去  草取りとかれた花株の処分をする
  森でシイとヒメユズリハの稚樹除去          草取りと枯れた花株の処分をする








令和5年8月6日 活動日(雨で作業出来ず、チェンソーのメンテなど)


令和5年8月6日() 9001100
岩屋緑地休憩所集合
出席者 会員:15


台風の影響で朝から雨が降り続いていたため、休憩所内での作業だった。


  チェンソーの整備  草刈機の整備
  チェンソーの整備                    草刈り機の整備

1.   報告・連絡事項
 ①報告
  ・しいたけ栽培地の水やり今週はしばらくやらなくて良さそう。雨が続くとキノコが出てくるのでこの機会に名前を覚え
   てほしい。新しいキノコも出ている。キノコの名前が以前と違うものがあるので気をつけたい。

  ・8月9日(水)夕方、アーレスティさんと浜松商業高校との今後の活動についての打合せがある。「四季ときめきの
   森」に区画を設けて任せる方向で行う予定。市からも許可をとっている。

  ・飯村小から「東愛知新聞」に「特色ある学校づくり」の記事として「岩屋緑地に親しむ会」での学習の様子を載せる。
   写真3枚の掲載許可のお願いあり。

  ・8月末にコミュニティバス15周年記念行事を視聴覚センターと岩屋緑地で行う。会長副会長で対応する。
  (他の会員さんから)
  ・向山公園の古木整備をしたが後処理に困っている。チィッパーを借りたい。
  ・コロナが5類になったが感染者が増えている。気をつけてほしい。
 ②今日の作業
  ・チェンソーの刃の手入れと草刈り機の点検。

2.   作業
 ①チェンソーの刃の手入れと草刈り機の点検
  男性会員12名が2グループに分かれて、チェンソー2台草刈り機4台の手入れをした。作業しやすいように分解して
  から土や草などを取り除き、刃を一本一本磨いてオイルをつけて完成。試運転をして作動具合を確かめた。

 ②花壇の手入れ
  日照り続きで花壇の三分の一のマリーゴールドが枯れてしまったので、女性会員3名で取り除いた。じゃぶじゃぶ池
  横の花しょうぶは葉がきれいに伸びてきたので踏まれないように囲いを修理した。


  花壇の手入れ  じゃぶじゃぶ池の花菖蒲の囲いの修理
  花壇の手入れ                      じゃぶじゃぶ池の花しょうぶの囲いの修理





掲示板へお気軽にどうぞ

戻る  ホーム