戻る  ホームへ





令和7年4月20日活動日((株)アーレスティとの協働作業)


  出席者 会員26名、子供会員1名、団体会員(アーレスティ)12


    
  シイタケ栽培地周辺でタケノコ掘り1       シイタケ栽培地周辺でタケノコ掘り2

    
  竹林でタケノコ掘り1                竹林でタケノコ掘り2

    
  今年掘らずにとっておくタケノコに立札     花壇整備


  
  アーレスティさんと記念撮影

  
  恒例のタケノコ分配くじ引き








令和7年4月13日活動日(タケノコ掘り・シイタケ栽培地手入れ)


  出席者 会員15名、子供会員1名


    
  雨の中シイタケ収穫                    シイタケ収穫

    
  シイタケ栽培地周辺でタケノコ掘り           タケノコ掘り

  
  今日の収穫








令和7年4月12日 「知っトク!豊橋ゼミナール」
            第一回目の講座 ~タケノコ掘り~



  出席者 会員8名、一般参加者(講座受講者)21人、東部生涯学習センター館長1人


    
  始めの会                  「知っトク豊橋ゼミナール」参加の皆さん

    
  コナラ再生林での説明                  あそこにタケノコ!

    
  やっとタケノコを掘り上げた!              竹林でタケノコ掘り

    
  竹林でタケノコ掘り                     シイタケミニ収穫体験








令和7年4月6日活動日(タケノコ掘り・シイタケ栽培地手入れ)


  出席者 会員14


    
  新しく購入した道具                    新しく購入した道具2

    
  シイタケ栽培地周辺でタケノコ掘り           シイタケ栽培地周辺でタケノコ掘り2

    
  シイタケ栽培地手入れ                  竹林でタケノコ掘り

    
  竹林でタケノコ掘り2                    緑地内ゴミ拾い

  
  本日掘り上げたタケノコ








令和7年3月30日 活動日(市の行事参加の後、年度末交流会)


  出席者 会員27名、子供会員2名、一般市民約40名、職員等約20

  豊橋市「クアの道」認定記念式典
  
  健康ウオーキング開会式

  
  参加者集合写真

  『四季彩る岩屋緑地コース』ウォーキング体験会
    

  市長さんと健康ウオーキングコース紹介       根本衆議院議員も参加?

    
  ガイドさんの指示でウオーキング開始         脈拍測定ポイント

  
  展望台で一息つく

  「岩屋緑地に親しむ会」年度末交流会
    
  お弁当を配って懇親会準備               満開のサクラの下で懇親会

  
  懇親会乾杯

  
  年度末交流会参加者

     
  竹林間伐作業                       小さなタケノコ発見

  
  シイタケ収穫








令和7年3月23日 活動日(竹林間伐・新さくら広場・コナラ林整備など)


  出席者 会員18名、子供会員1


    
  コナラ再生林整備1                    コナラ再生林整備2

    
  竹林間伐1                          竹林間伐2

  
  竹林間伐3

    
  竹林間伐4                           竹の枝チップ化

    
  新さくら広場草刈り1                   新さくら広場草刈り2

    
  シイタケ栽培地手入れ                  シイタケ収穫





戻る  ホームへ