戻る  ホームへ


掲示板へお気軽にどうぞ





令和6413日 役員会


令和6413日(土) 9001030
岩屋緑地休憩所
出席者:5

検討事項
 @   市からの入金の件。
  会長宛てに既に入金されており処理は完了した。
 A役員人事の件。
  顧問にするなら会則の変更は不要。副会長について打診はしているが、はっきりとお願いすれば。
 B14日の参加者。
  東部市民館の受講者20名と館長。このグループは竹林で掘って貰う。
  アーレスティの家族26名。柴田さんが指導してきのこ栽培地付近で掘る。
  会員は竹林と西川さん管理の竹林で掘り竹林へ集結。
  みどりの協会河邉さん友人と5名は竹林で。
  これらの人以外は竹林へは入れない。安全と保険の関係、会員にも十分理解させる。
 C花交流フェア。
  協会提供はテント2張りなど。昨年の資料を参考にすること。名札と栞つくりの他に牛乳パックの竹トンボ。
  竹トンボするのか明確に。松ぼっくりを募金してくれた人にプレゼント。
  会としての問い合わせ事項は弁当を何食呉れるのか?軽トラと乗用車の入門証はくれるのか?

 D総会の件。
  会計さんから令和5年度決算書と令和6年度の予算書がだされ、皆で審議する。役員手当は事務局費で処理。
  予備費・繰越金が多いので25周年記念行事引当金などで処理したらどうか。森北さんと柴田さんに一任する。

5月の活動予定。
 52日(木)花交流フェアの準備。品物は昨年を参考にする。軽トラに積み置きするので車提供してくれる人を確認
      すること。
 53日(金・祝)4(土)花交流フェア。参加者は事前調整の上、森北さんから指名された人とする。
      弁当は協会提供で不足する分を会で購入して間に合わせる。

 55日(日)活動日。花壇の整備(除草と清掃)、桜広場の草刈りと清掃、他。
 511日(土)役員会。総会資料の確認と印刷製本の手配。総会進行の確認。
 512日(日)活動日。さくら広場の草刈りと清掃、他。
 519日(日)総会。終了後に会食。会でお弁当を準備する。総会参加者はお弁当準備の関係から事前申し込みを
      お願いする。
 526日(日)活動日。さくら広場の草刈りと清掃、他。








令和6年3月9日 役員会


令和639日(土) 9001030
岩屋緑地休憩所集合
出席者 会員6名(森北、柴田俊、柴田章、森、吉田、森下)


1.       報告・連絡事項
 @市民センターから
  ・令和6年オレンジフェスタ参加募集。11月、松葉公園にて。活動宣伝を兼ねた各市民活動からの出品販売
   などを行う。

 A社会福祉協議会から
  ・営業時間変更 土・日・祝日は休業 平日は8301715

   保険関係の申請が平日でないとできない。
 B退会者1名。
   
年度末交流会参加者は締め切りの3月24日に大よその人数を報告。

 C花交流フェアについて
  ・参加可能人数、準備物品などの詳細を緑の協会に尋ねる(柴田(俊)担当)
 Dビニールハウス設置について
  ・現在のナメコ栽培地辺りに設置予定。設置日時は活動日の作業内容次第で考慮。

2.検討事項
 @市民シイタケ菌打ち体験反省点など
  ・室内でも段取りよくできたが、市民参加者の作業開始時刻を1時間区切りでなく30分区切りで行った方が切れ目
   なくスムーズにできたのではないか。
  ・今回は70本だったが、伐採木の本数からすると100本で募集してもできそう。
  ・当日の保険をかけることを忘れずに。
  ・ドリル、金づち等が私物であるので「岩屋緑地に親しむ会」として購入した方がいい。
  ・今年のシイタケ発生数から来年の駒菌量の調整をする。
 
A竹林について
  ・東部地区市民館の第1回目の講座で竹の子掘りをする予定。
  ・竹の子掘りに使う道具を購入したい。
  ・竹林の土作りのための腐葉土ができるように枯れ葉などを蓄積する場所をつくる。
  ・現在の竹林以外の場所にも竹が生えて広がっている。(アカマツ再生林周辺など)
 B来年度役員について
  ・現在の現会長は顧問として今後の活動の相談役になってもらったらどうか。
  ・会長、副会長、会計、書記については総会で選出予定。
 C令和6年4月の活動予定について(昨年度の4月活動内容を基に修正)
  ・4月は主に竹林の整備を行う。
  413日(土)役員会を追加。この日に令和6年度の総会議案について検討する。
  ・市民への竹の子配付日は、4月14,21日を予定。前年度行った会員向けの竹の子ご飯提供はやらない。
  ・最終活動日の428日(日)には花交流フェスタの準備も行う。

 
〇「お知らせ」欄
  ・令和6(2024)年度の年会費納入のお願い
  ・5月3日、4日に花交流フェア開催。栞作り、木の名札作りで出店。
  ・5月21日(日)総会予定。参加のお願い。
  ※3月24日(日)に令和6年4月活動予定を配付








令和6年2月10日 役員会


令和6年2月10日(土) 9001030
岩屋緑地休憩所集合
出席者 会員5名(森北、柴田俊、柴田章、森、森下)


1.       報告・連絡事項
 @セミナー紹介
  市民活動多分野交流会(2月10日開催 森北・森下参加)

  ボランティアはじめの一歩セミナー(申し込み締め切り)
 Aシイタケ菌打ち市民体験について
  ・当日配付するQA(主だった10問)作成(森北さん)。
   本日出席した役員で資料に目を通して内容確認。
  ・当日参加する市民の保険の確認
, 検討事項
 @竹林土づくりについて
  ・竹林に堆肥・腐葉土などを入れたいが流れてしまわないように、囲いを造りたい。

  ・堆肥作りのために竹林近くに落ち葉などの集積所を造りたい。
  ・今の竹林以外の場所にも竹が生えて年々広がっている。岩屋緑地の会としてはそこまで管理ができないので公園
   緑地課に相談する
 A5月のゴールデンウィーク花交流フェア出店について

  ・昨年度はガリガリトンボと押し花の栞作りをやったが、二日目のガリガリトンボは人気がなく余ってしまった。
   今年度はガリガリトンボはやめる方向で。

  ・押し花の栞作り・木の板で名札作りは材料がある限りで行う。
  ・豊橋公園内の樹名板取付けは会長不在のためやめておく。
  ・その他の出店 例えば準備・管理が大変だが、キノコ菌打ち原木を販売するなど岩屋緑地の活動と関連あるもの
   で新しいことができないか。要検討。

  ・今年度は、押し花の栞作り(無料)と木の板で名札作り(無料)を行う。
 B3月の活動予定(昨年度の3月活動内容を基にして修正)
  ・3月は主に竹林間伐と「四季ときめきの森」の整備
  ・追加項目 3月3日(日)シイタケ菌打ち体験の予備日
          3月9日(土)役員会 9:00
          3月31日(日)お花見を兼ねた年度末交流会

   「お知らせ」欄  3月中に来年度の会費徴収。
    退会希望は3月24日(日)までに柴田()さんに連絡。










令和6年1月13日 役員会


令和6年1月13日(土) 9001030
岩屋緑地休憩所集合
出席者 会員7名(森北、柴田俊、柴田章、森、吉田、本郷、森下)


1.       報告・連絡事項
 @2月の活動予定について(昨年度の2月活動予定を修正しながら検討)
   ・アーレスティとの協働作業日の変更依頼がきたが、要望日の2月25日(日)はキノコ菌打ち体験日なので、
    予定通り2月18日に行う。

   ・2月18日のアーレスティとの協働作業で、栗・コナラの苗木植樹予定。
    伐採作業を木こり隊が協力。
   ・役員会2月10日(土)を追加
   ・キノコ菌打ち体験日の集合時刻を8:30に変更。
   ・2月活動予定は1月21日に配布。
 A関係団体との通信について
   ・これまで会長が行っていたボランティアセンターや緑の協会などからの問合せ窓口を書記が担当。
 B椎茸栽培地
   ・保湿、盗難防止のため移動式ビニールハウスを設置。年度末購入予定。
 C市にチッパー貸し出し 「岩屋緑地に親しむ会」所有の機材確認必要。
 Dボランティア活動保険の更新確認 3月頃

. 検討事項
 @門松建立について
   ・二川本陣資料館から本年度も門松の建立依頼を受けた。二川地区市民館の門松建立実施有無も含めて
    総会で図る。

 A今後の活動
   ・イベント的な活動を取り入れる。(さくら広場で花見会など)コロナ前は年に3回程度のイベント会を行っていた。
    検討しながら少しずつ行いたい。

  ※役員会後、3名が残り13:30〜15:00までコナラ伐採木の枝払いをした。








令和5129日 役員会


令和5129日(土) 9001030
岩屋緑地休憩所集合
出席者 会員5名(森北、柴田章、森、吉田、森下)

1.       報告・連絡事項
 @   1月の活動予定について(昨年度の1月活動予定を修正しながら検討)
   昨年度は、シイタケ菌打ち用の原木採取を活動日以外にも設定したが、今年度は活動日に行う。
   その原木は菌打ち体験日まで休憩所に保管する。
   1月活動予定は1224日に配布。
 A   シイタケ菌打ちについて
   今年度はシイタケ6種類・なめこ1種類の菌を注文した。市民の菌打ち体験の菌は昨年と同じもの。
   6種類の菌を試して岩屋の環境に合った菌を次年度に採用したい。
   注意:1本の原木は同じ種類の菌を打つ。印をつけて間違いを防ぐ。
   菌打ち体験は必要経費を入れて1本1,000円で行う。見積書を市に提出した。
   市民菌打ち体験に関する資料を整備したのでフォルダーにして保管しておく。
   菌打ち体験に木こり隊・アーレスティの方々を招待する。
 B 倒木注意

   先週の緑のコーディネーター育成講座で、樹木医さんから岩屋緑地には古くて危険で伐採しなくてはいけない
   木が多くあるという指導を受けた。「岩屋緑地に親しむ会」の管理外の所もあるが、常に倒木の恐れがあることを
   気に留めておかなければいけない。
 C 作業中の危険事故

   伐採作業中・草刈り作業中の死亡事故の情報紹介(ネットニュースより)
   休憩所に情報記事を掲示する。
 D 飯村小総合学習発表会
   まだ知らせはないが毎年12月に招待されるので最低でも各クラスに1人ずつで3人の人に出席してもらいたい。
 E 市(公園緑地課)への要望
   ・「岩屋緑地に親しむ会」のホームページは、アップすることはできるが作成は難しい。
   ・シイタケ栽培地に移動式ハウスをたてて管理しやすくしたい。
   ・「四季ときめきの森」の伐採をして空いている所にクリの木の苗を植えて育成したい。

. 検討事項
 ・学校の学習支援でマテバシイの実が必要だが岩屋緑地にはないので苗木を植えたい。
 ・新さくら広場の管理をどうしていくか。「さくら守の会」を発足して管理をする方法がある。
   市の「つつじ補助金・くすのき補助金」という制度を利用する案もある。来年
度も今年度のように「岩屋緑地に親し
   む会」でやれるだけの管理をしていく。
 ・「岩屋緑地に親しむ会」の活動存続のためにジュニア会員の募集をしたらどうか。
   以前におこなったことがあるが管理など難しく続かなかったのでやめた経緯がある。








令和51111日 役員会


令和51111日(土) 9001030
岩屋緑地休憩所集合
出席者 会員3名(森北、柴田章、森)


1.       報告・連絡事項
 @   花園幼稚園の件
   112日(木)の花園幼稚園園外保育支援のお礼の為に1112日(日)に園長先生が来てくれる。
 A   コナラ林伐採、木こり隊の支援を受ける件
   1126日(日)にコナラ林伐採の技術と安全の指導を受ける。20本を午前中に伐採する予定であるが、万一
   午後にまで掛かった場合、指導者の昼食は会で準備をする。雨天の場合の予備日は123日(日)とする。
 B   二川中3年生校外学習支援依頼の件
   1129日(水)133014303年生40名が来て岩屋緑地で「総合的な学習」をしたいと学校からの支援要請が
   有った。両副会長を中心にして対応したい。
 C   登山の会から休憩所使用の申し出が有った
   1217日(日)午前中40名程度が休憩所を使用したいと申し出が有った。
   (多分、豊橋トレッキング協会の湖西連峰縦走のこと。昨年、会は930〜で対応した)
 D   潟Aーレスティのボランティア保険支払いの件
   アーレスティからの提出名簿で申請するが副会長は平日に行けないので誰か変わって・・・。
   (豊橋市社会福祉協議会ボランティア係 豊橋市前畑町115 月曜休館 TEL053257-2603
 E   東部地区市民館より「岩屋緑地に親しむ会」の作業を市民講座で開催予定と。
   会としては初耳であるので連絡を受けた森下さんに詳細を尋ねてみて、対応を考えたい。
   昨年917日(土)から2回にわたって、西川会長個人が「地域力向上講座」として講演した。
   その様子は会報871Pで紹介されている。
 F   会費納入状況
   督促の結果振り込み3名、現金納入2名あり。残る2名のうち1名は退会の申し出あり。1名は内規による退会
   待ち。

2.       12月活動予定
 123日() 通常作業日
   1126日(日)のコナラ伐採が出来なかった場合の予備日となる。
   第2回緑のコーディネーター育成講座:13001500、岩屋緑地で。
 129日(土) 役員会
 1210日(日) 通常活動日
 1216日(土) 門松の準備
 1217日(
) 門松立て
   二川宿本陣(江戸時代の門松、大門松)、二川地区市民館(大門松)
   トレッキングの会休憩所使用、混雑を避けるため開始時間を930とする。
 1224日() 納会
   前半は大掃除(休憩所内外)、器具庫、公園トイレの掃除後半は11時から懇親会、仕出し弁当で会食。
   1,000円程度。(物価上昇加味のこ
と)会費は無料。出席者は17日(日)までに申し込むこと。

3.       その他
 ホームページの後継者募集
   現状では万一の場合、その日から更新できなくなる。
   どなたかホームぺージ作成の勉強をして早い目に引き継いでほしい








令和5年10月14日 役員会


令和5年10月14日(土) 9001120
岩屋緑地休憩所
出席者 7名


1. 報告・連絡事項
 (1)明日10月15日(日)の作業確認
   潟Aーレスティさんは悪天候が予想されるため活動中止。連絡済み。
   会員の作業はコナラ再生林伐木の選定、下草刈りなど。
 (2)二川小3年生:10月31日、花園幼稚園:11月2日 学習支援
   両校とも副会長(森北さん)が連絡をとり、当日の日程について確認する。
 (3)飯村小1年生秋見つけ:10月20日 学習支援 (森さんが対応)
   9:3011:00  3クラス教員6名引率 3コースに分かれて活動する。
   明日1015日(日)に当日のお手伝い依頼する。
 (4)今後の諸事務について(一部)
   アーレスティとの協働作業日の参加者の保険手続きについては副会長(森北さん)に連絡する。
 (5)「緑のコーディネーター育成支援講座」案内 
   1回目:1114日(火)市役所にて  公園緑地課
   2回目:123日(日)岩屋緑地にて
    樹木医が来て学習会、岩屋緑地の会の活動発表など
   活動日の午後なので会員の参加も可能?
 (6)グリーンスポーツセンター跡地の管理 「岩屋緑地に親しむ会」は携わらない。
 (7)二川地区市民館まつりについて 明日1015日(日)中神さんに確認する。
 (8)来年度の活動内容について(西川会長さんの構想 森北さん代読)
   @アカマツ再生林の林床整備完了:アカマツの成長が良好なので手入れを省略する。
     ナガボナツハゼの管理は継続する。
   A竹林整備:毎年の除伐とタケノコ除去は続ける。

   B「新さくら広場」の草刈り:年3回となっているが、会の草刈り等の施工を続けるのは負担が大きい。
     (現在自主作業として活動日以外で会員の有志にお願いしている。)
   C市民参加きのこ菌打ち体験の原木の確保:「じゃぶじゃぶ池北側」と「竹林下」の植樹地で70本近くはできそう。   D「四季ときめきの森」の管理:照葉樹林を許容するか?

     毎年のシイとヒメユズリハの除去の中止。
   E散策路・通路等の管理:草刈りの継続拡大。
   F「火打ち坂池」の外周(木柵の内側)手入れ

     発会当初ブラックバス釣りが多かった。水面への立ち入りを禁止するため、公園緑地課による伐木・草刈りは
     しないという計画だったが、あまりにも美観上
ひどいので会員が自主作業として手入れをしている。
     今後、生物多様性学習の一環として中央高校と桜が丘高校に声をかけていきたい。(森北さんの案)

2.11月活動予定について
   
(昨年度の11月活動予定を基にして検討)

  ・11月2日(木)花園幼稚園支援、
   11月11日(土)役員会を追加

  ・他の活動日は主に「コナラ再生林」伐木、「アカマツ再生林」整備、きのこ管理などの作業を行う。
  ・修正した活動予定を森さんに確認していただき最終決定する。
  ・11月活動予定は10月22日(日)に配布する。

3.会費未納者の件
  未納者現在7名、活動予定に納入依頼を書いてきたが効果が無いので、
  11月活動予定配付時に個人あてに文書で請求することにする。









令和5916日 役員会


令和5916日(土) 9001000
岩屋緑地休憩所
出席者 5


1. 報告・連絡事項
 @潟Aーレスティとの協議
   潟Aーレスティと話し合いを持ったが、社内での調整が取れていないよう。ヤードを持って貰う話も活動日数を
   増やすことが出来ないので管理してゆくことが無理。レクリエーション的なものを加えたいとのことであるが、それ
   なら内部で企画・調整してくれないと。会では年末の餅つきや春のタケノコ掘り、きのこの観察会などには誘いを
   かけてゆく。

 A919日(火)飯村小4年水篠学級特別授業の件
   912日(火)午後生徒から森宛に電話、19日に学校へ来て質問に答えてくれるかと。
   913日(水)夕、西川と森が学校へ。担任、主任と打合せ。授業の狙いと流れ説明。
   森と西川の役割、質問内容、どのように話を纏めるかなど話し合い、担任から台本を作って送ってくれることに
   なった。

 B会費未納者の件
   未納者現在7名、活動予定に納入依頼を書いてきたが効果が無いので、個人あてに文書で請求することにする。
 C会報90号の件
   年2回の発行となった会報、90号を101日発行で準備中。
     1面に総会の記事を。
     2面に新役員さん執筆の紹介記事
     3面にニュース記事を8本。930日(土)のきのこの観察会を入れる予定。
     4面の「きのこ図鑑」はハナガサイグチ、「ニュースもう1本」で花交流フェアー出店を。
       「あんな話で」では中神さんに二川宿灯籠まつり参加のことを執筆依頼。写真は西川さんにお願いする。

2. 10月活動予定
 西川会長から内容説明。
 @1014日(土)に役員会を入れる。
 A1031日(火)二川小3年生のスケッチ画、予備日を削除する。

 B注意喚起の草刈り中の事故の件、二川町を東細谷町に訂正する。
 C活動予定を訂正したものを、会長から森下さんへメールで送信する。








令和5年8月19日  役員会


令和5年8月19日(土) 9:00〜10:00
岩屋緑地休憩所
出席者 会員6名


1.9月の活動予定について   活動予定(案)配付
 ・加除修正箇所確認  臨床→林床  活動日以外の作業→自主作業
 ・9月は「四季ときめきの森」のシイとヒメユズリハの稚樹除去作業とコナラ植栽地の林床整備(下草刈りと下枝除去)
  が中心になる。2班に分かれて作業する。
 ・役員会を第3週土曜日の9月16日(土)に行う。

 ・9月30日(土)のきのこ観察会は会員の方中心に行うが、一般の方への参加も募る。案内を東部地区市民館・二川
  地区市民館・館飯村分館に置く予定。雨天決行。

 ・9月の活動予定表は8月27日(日)に会員に配布する。

2.連絡
 ・退会者1名
 ・台風の被害 新さくら広場の桜が根こそぎ倒れた箇所がある。西川さんが補修したが明日の作業で再度補修する。
 ・8月18日(金)東部地区市民館飯村分館において東部TNP会議が行われた。東部中学校・飯村小学校・岩西小学
  校・つつじが丘小学校の4校の児童生徒の代表が集まって東部地区の問題点について話し合った。「挨拶運動」に
  ついての約束ごとを決めどのように守っていくかなど今後の方針などについて話し合った。今回はPTA役員や自治
  会役員の方も交えて話し合いがもたれた。
 ・グリーンスポーツセンター跡地に桜の木を植えたらどうかという話が出ている。未定。

 ・10月7日(土)の午前中にシルバー人材センターのボランティア活動として岩屋緑地南側のゴミ拾いを行う。公園緑
  地課から連絡あり。

 ・8月21日(月)に市消防本部の方達が岩屋緑地内の枯れ木を訓練用に運び出す。チェーンソー訓練のため。公園
  緑地課から連絡あり。当日は西川さんが立ち会う。

 ・アーレスティさんとの打合せ日 お盆前の予定だったが変更。 期日未定。
 ・10月20日(金)飯村小学校1年生どんぐり拾いの学習支援 9:3011:00の予定
  クラスごとに会員が引率案内する。予備日10月23日(月)
 ・9月19日(火)飯村小学校4年水篠学級の特別授業の講師依頼 5時間目の授業、西川さん・森さんが出席する。
 ・会費納入・未納者の連絡(7月末現在)未納の方に納入のお願いを知らせる。









令和5年7月8日 役員会

令和5年7月8日(土) 9:00〜10:15
岩屋緑地休憩所
出席者 会員6名


1.連絡
 ・「持続可能な社会の創り手育成事業」SDGsセミナー参加募集紹介:7月16日刈谷以前参加した資料をもとに
  編集して応募する予定。
 ・「四季ときめきの森」内の保護木に目印支柱製作:吉見さん中心に準備中(役員会後)
 ・会費未納の方の振込み連絡
2.来月8月の活動予定について
 ・「四季ときめきの森」の整備を中心に行う。

 ・保護木の支柱取り付け、樹木名板設置、アカマツ林整備、ときめきの小径ササクサ刈りなどは3〜4名が担当して
  進める。

 813日(日)はお盆のため活動は休止。
  812日(土)の役員会は819日(土)
に変更する。
 ・8月活動予定の配付日、配付方法確認(森下が都合悪いため森さんに依頼)
3.検討事項
 ・自主作業をやってくださった方に年度末にお礼をする。
 ・活動記録は活動予定に組まれている通常の活動を対象とし、自主活動は別表等でまとめる。








令和5年6月17日 役員会

令和5年6月17日(土) 9:00〜11:30
岩屋緑地休憩所
出席者 会員7名


  対面での役員会が復活しました  書記のデーターなどの引継ぎをしました
  対面での役員会が復活しました            書記のデータ引継ぎなどをしました


先週は都合の悪い役員がいたため、第3土曜日に役員会を行った。

1.今後の役員会の持ち方について
 通常活動後は時間を取りにくいので、原則毎月第2土曜日の午前9時から行う。メールでのやり取りでなく、
 顔を合わせて役員の意見を取り込んでいきたい。

 内容は、月の活動予定・学校学習支援の事前打合せ・その他イベント打合せにつて。
2.アーレスティさん浜松商業高校さんとの協働作業について
 アーレスティ荻野さん、西川会長、森北副会長とで活動内容調整中。一区画の活動(植樹、育成など)をお任
 せして「岩屋緑地に親しむ会」がサポートしていく形で行いたい。

3.連絡
 7月の活動は「四季ときめきの森」の作業を中心に行う。新しいチッパーの操作注意点。
 6月29日(木)午前9時から今後の活動について市との打ち合わせ会を行う。
4.書記の仕事引継ぎ(1)について
 森さんから配付された関係資料に基づいて、役員全員が説明を受けた。
 
@活動記録の作成について
  当日活動が分散された場合、活動ごとに担当を決め内容と写真を書記にLINEで送る。
  活動記録等はホームページに記載されるので確認してほしい。紙媒体は配付しない。
  ホームページは、しばらくの間、森さんが作成してくださる。
 A入会手続きについて
  入会退会は紙面だけでなくパソコンにデータを入力する。活動予定配付は紙面・メール・FAX・郵送があるの
  で配付方法を確認する。

 B毎月の活動予定について
  西川会長の意向をもとにして役員会で決定し作成する。活動予定配付リストに従って必要枚数印刷し、
  紙面配付・郵送・メール送信・FAX送信をする。









令和5年5月28日 役員会

令和5年5月28日( 12:00〜12:30
岩屋緑地休憩所
出席者 会員4名



通常の活動日の活動後に、臨時役員会を行った

1.浜松商業高校との今後の協同作業について
 ・主にアーレスティさんと協同作業をする。
 ・アーレスティさんと浜松商業高校さんに今後の活動の方向性を問う。
 ・高校生はアーレスティさんの傘下で行う。
 ・一区画の年間を通した作業を任せる案(コナラ植林地、新さくら広場など)
 ・問題点(活動回数、代替え日、連絡先の窓口など)

2.役員会の開催日について
 ・毎月第2土曜日午前9時から岩屋緑地休憩所にて行う。
  毎月20日までに月の活動予定を決定する。





掲示板へお気軽にどうぞ

戻る  ホームへ